早く仕上げる為に
マツダ絵の具のクイックシリーズのチタニウムホワイト・レモンイエローバーミリオンカドミウムレッドクリムソンレーキ・ウルトラマリンコバルトブルーセルリアンブルーヴィリジャンヴィリジャンチントエメラルドグリーンバートアンバーイエローオーカーどうしても黒がほしい場合はピーチブラック,基本的には黒は使わない。以上の混色によって必要な色を作る。
そのほかのオーロラピンクカーマインカドミウムイエロー等必要に応じて揃えるようにする。
         

溶き油はニュートンのリクインとマツダのペトロール、艶が欲しい場合はパンドルまたはマツダのを併用する。特に早く乾かす場合クサカベノ超速乾メジウムを絵の具に混ぜる。クサカベの油彩に適した
ジェッソで張キャンバス(木枠にキャンバス生地に地塗りがされたもの)にさらに地塗りをする、これをすることで絵の具の発色をよくし絵の具の着きをよくする。




はナムラの豚毛HFシリーズ4・6・8・10までを各2本ずつ14号はとりあえず1本(筆は多い方がいい)サイン用に細い丸筆を揃える、ホルベインの220F(ハードリセーブル)も仕上げ用に0・4・6があると便利 。   書き始めは油壺にリクインとペトロールを1対5くらいで混ぜて使用し徐々にリクインの量を増やし最後はリクインのみで仕上げる、この時艶を得たい場合に 最後のみパンドルまたはマツダのクリスタルパンドルを使用する。油絵の具は化学反応(酸化重合)によって乾燥(凝固)するので温度の低い状態では乾燥しづらい。 現在市販されている日本製絵の具はまず特殊な色以外は混色して変色する心配は無いので怖がらずに自由に色を作ってみて下さい。 
戻る